平凡な子の中学受験までの記録-2024-

~いつも泣いています~

たまってゆく黄色い冊子…

またまたG脳ワークアウト(算数の演習問題)をもらってきました。

難易度が表示されていて、取り組みやすそう!と思ったは初めの1冊をもらった頃の話。

3冊目をもらってきて、だんだんと圧を感じてまいりました。。。

配布日程を見ると、この先毎週もらってくるのね!泣

 

ということは、やらねばなるまい…。たまるまえに…。

 

子供にはどのタイミングで取り組めばいいのか先生に聞いてきて!と指示。

GWは何冊か取り組んでみましょうかね~

4年4月グノレブ結果

昨日マイグノにアップされていましたね!

結果は、、、、思ってたより悪くない。

というか、前回ひどすぎたので、4科で上がってました。

とはいえ、平凡な偏差値です。平凡。繰り返しますが、平凡(笑)

 

算数の平均点が予想以上に低かったですね。

難しかったのかな。我が子も後半はほとんどバツでしたが。

というか、大問1からミスあったので週末解き直しします。(まだ解き直ししてなかった!)

 

理社は、漢字のミスがなければ…という感じですが、これも今回のミスを教訓に次回に生かして頑張りたいな、と。

国語は勉強方法がわかりません!伸びしろしかないのに。

 

春期の連続授業で、親子ともどもグッタリ。もう無理かもという日々でした。

次のグノレブは範囲も狭まるけれど、いよいよ特殊算が始まり本格的になってきた感があります。

さて。また来月頑張るぞ。

 

4年4月グノレブ感想

終わった…。いろいろな意味で…笑

 

計算間違い、問題文の読み違い、漢字間違い・・・・

あげればきりがないけれど、ケアレスミス多かった答案用紙。

ケアレスミスでもミスはミス。そこは認めて、きちんと見直ししよう!

 

しかし、今回の答案アップ早かったー笑

前回いまかいまかと待ち構えていたけれど、試験終了後1時間以内にはアップされてました。

 

 

さて見直ししたら、先週の復習に取り掛からねば(-_-;)

 

まだ4年だけど追われる日常。

 

通塾2ヶ月経って。

んまぁ、とにかく復習が大変!

 

春期講習は連日だったこともあり、復習は放置したままです…

これ、どうやってやっつけてやろうか…。無理かも泣

 

国語:読解以外、知識・漢字は完了…ただし、1回だけ。

 

算数:Nテキストの裏面だけを1回。。。。1回だけ泣

   家庭学習用は手付かず!

 

理科:テキスト部分音読、GLC2回、基本問題2回。

   これで復習テストはほぼ100点。他の教科もこのくらいやってほしい泣

 

社会:子供に任せてノータッチ!たぶん、音読と基本問題だけ。白地図は手付かず。

 

こんな有様です。

おかげで3月のグノレブは瀕死の順位でした。

ほんと、死ぬかと思った…

順位なんて関係ない、頑張った結果がでれば、って思ってたんですよね、

結果を見るまでは。

でも、ほぼ、頑張った成果≒順位、じゃないですか。。。

 

4月こそはなんとか結果を出したいなぁ。

でも、SNSの人たちと比べると、勉強時間が圧倒的に少ないなぁ…泣

差はどんどん広がるばかり。

 

どうやって立て直していきましょうかね。

Gnoに決めた!

久しぶりの更新になってしまいました。

わが子の塾ですが、グノーブルに決めました。

決め手は、アクセスと少人数で面倒見が良さそう、ということでしょうか。

 

実際、子供のクラスは10人前後と少なめで、よく見ていただいている印象はあります。

でも、テキストの内容を見ると、これがなかなか手ごわい。

3時間休憩なしの授業で、どこまで理解できているのかも甚だ怪しい状況です。

 

2月の通塾当初から、テキストの量と家庭学習量の多さに、震えていましたが、

春期講習でクタクタに…

こなすだけで精いっぱい。定着なんてとてもとても、、、といった状況です。

本来であれば主要科目の国算に時間をかけたいところなのに、理社も多岐にわたっており、理解~暗記させるのがヘビー…

一生懸命覚えたはずの理社もエビングハウス忘却曲線に抗えるはずもなく(泣)

 

それでも、子供自身は頑張ると言っているので、全力応援していきたいと思っています。たまにキレてますけどね笑

 

 

 

新4年直前-塾未決の現状について②-

12月、新学年2月からスタートする最後のサピックス入室テストを受けに行きました。

 

最寄り駅から知り合いにあいました!w

当然、塾についたら知ってる顔が何人か。

子供もお友達がいる~という感じで入っていきました。笑。

 

テストの内容は、基本的な計算と文章題。

国語は語彙・漢字と長文読解!とにかく長文。内容的には難しくなかったけれど、

これは途中で疲れそうだなぁと思うような長さでした。

 

翌日にはマイページに採点前解答用紙がアップされ、翌々日には採点結果、基準点(入室可否)ともにアップ。

そして、テストから1週間以内には速達で入室案内等が届くという。システマチック~と感動しました。

サピ偏差値は想定母集団(塾生込み)の偏差値が出ていて、これは面白いなあと思いました。

 

平凡な子なので、本当に平凡な点数でしたが、基準点が低かったので入室OKに。

準備講座のクラス分けは、半分より下のクラスだったので、やはりな~という感じ。

算数はまぁまぁだったけど、国語が…相変わらず漢字が書けない。どうしたらいいんでしょうね。

 

というわけで、サピックスに通う場合は今週中には申し込みをしないといけません。

むむむ~。またしばらく悩みます。もうそんな時間もありませんけど。

 

新4年直前-塾未決の現状について①-

タイトルの通り、いまだに塾を決め切れておりません。(小3 12月中旬現在)

 

それは前述の通り、全国統一小学生テストで振るわず四谷大塚の入塾資格を得られなかったため。そして、小規模塾の入塾テストに落ちたため、であります。泣。

 

前後して、入塾テストにクリアした塾もあり、こちらも悩みのひとつ。

あの中学受験界の王者、泣く子も黙る(?)サピックス、と、小規模塾グノーブル。

 

サピックスについては、いろいろなブログで書かれている通りですよね。

私も友人が何人も通っていることから、カリキュラムの素晴らしさ、スパイラル学習による学習定着度、講師陣のユーモアあふれる授業、頻繁なクラス昇降による緊張感、そして優秀な子どもたちによる競争意識の芽生える環境、というのは耳タコであります。

 

ただね、うちの平凡子ちゃんが、ついていけるのかな。

クラス昇降による(主にダウンによる)親のメンタルは大丈夫かなぁっていう心配は付きまとうんですよね。泣。

 

でも。あのサピックスがどんな塾なのか、未踏のまま中学受験の道に進んでいいのだろうか?という思いもあり、入室テストは受けてみました。

結果…知り合いに何人も会いました(笑)

午前の回で4-5人あったので、午後も含めると、、、、ですよね。

そしてすでに通塾しているお子さんもいるようなので、学校内には一体何人いるんだろう…。

良く聞くのが、塾のクラス順位がそのまま学校内に持ち込まれる、ということ。

同じ塾に通っているお子さんが多いと、一緒に通塾できそう&楽しく通えそう、とか情報交換出来るのがありがたい、とか、メリットもあるとは思う。

でも、デメリットも大きいような気がして、、、、

 

実際どうなんでしょうか。

鋼メンタルで負けず嫌いなら、サピックスは合っていると思う。

わが子はどうなんだろう、9年間付き合っているのによくわからなくて悩んでいます。

入室許可貰った時は素直にうれしかったけどね。

 

 

長くなってしまったので、テストの結果と、グノーブルについては続く…